人気ブログランキング | 話題のタグを見る

筆不精者の雑彙

bokukoui.exblog.jp

第1次世界大戦停戦90周年 附:近況若干

 先日ドイツ革命90周年を記念した以上、今日はこの話題で・・・と思ったのですが、体調思わしからざるに付き、というかネタもないので、今日は記念するのみにとどめます。

 先日ある方ともちょっとお話ししたことなのですが、第1次大戦の方がイデオロギー的な味付けがない分、「戦争の悲惨さ」をよりストレートに語ることが出来るのではないか、そんな風に思うこともあります。ソンムやパッシェンデールの夥しい死者達に、何か尤もらしい意義を与えようとしても、何の意味もなかったということが最大の意義なのではないか、そう思います。小生が、日本でしばしば行われる「戦没者追悼」などを巡る議論について、いくらかの違和感を覚えるのは、一つにはこの辺りに起因しているのだと自分では思っています。


 ついでに近況など。
 先日来そのためにごたついていた学会報告ですが、先日無事終了しました。当初の構想とは全然違ったものになりましたが、何とか形になってほっとしています。もっとも向後この報告を論文に纏めるために、まだしばらくどたばたしそうです(年内くらいは)。ですが、今日は一日、緊張が一段したせいか、全く身動きが出来なくなって引きこもっておりました。
 ところで、学会報告用のレジュメを書いていたところ、気がついたらA3用紙で本文4枚資料篇7枚の大作になってしまい(普通文学部系はB版で作るのですが、作成中にこれは枚数が増えすぎてまずそうだとA版に切り替えました)、それを80部も作ったものだから、コピー代がえらいことになり、素寒貧になりました。そして残部が30部近く・・・近日中に小生に会う方々は、メモ用紙にも焚き付けにも鍋敷きにも使える紙片を一塊押し付けられることになろうかと思いますので、ご諒解の程。
Commented by 労働収容所組合 at 2008-11-12 02:56 x
ソンムは子ども達に夢を与えたのです。
人間やろうと思えばこのぐらいのことは出来るのだと。
Commented by bokukoui at 2008-11-12 14:40
確かに、ヘイグ閣下の存在は人類の可能性に新天地を開いた感もあります。
Commented by 某後輩 at 2008-11-13 00:38 x
せっかくなので後学のために1部欲しいです。
Commented by 檸檬児 at 2008-11-13 00:44 x
 そのソンムの戦いを突撃の48時間前から新兵達を中心に描いたイギリス映画「ザ・トレンチ 塹壕」(ウィリアム・ボイド監督)をちょうど先週に駅前東急ストア前の安売りゴンドラで500円にて買ったばかりです。
 戦闘そのものは最後に数分の屠殺に等しい突撃シーンがあったのみですが、桶狭間の武田軍団以下の非力な前進でした。
(一旦捕虜となったドイツ兵にタバコを与え、解放してやるシーンがありましたが、イギリス製映画であるだけにあからさまに嘘っぽかったです)

 大規模な近代戦で悲惨だった第一次大戦でしたが、日本が欧州でのその実態に殆ど肌で触れることのなかったことも第二次大戦に向かってしまった要因の一部かもしれませんね。
Commented at 2008-11-13 12:03 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by bokukoui at 2008-11-14 11:00
>某後輩氏
ありがとうございます。何時なら宜しいでしょうか?

>檸檬児さま
500円とはお値打ちですね。
第一次大戦の戦場に触れなかったことが、日本軍(特に陸軍)の近代化が遅れて精神主義に走る原因の一つ、とはしばしば指摘されます。もっとも、悲惨さだけでは次の戦争を防げなかったという教訓もまた、考えるべきなのかも知れません。
名前
URL
削除用パスワード
by bokukoui | 2008-11-11 23:40 | 思い付き | Comments(6)