回想・閉館後2年余の交通博物館館内
季節の変わり目に毎度の如く体調を崩し、ここ十日程全く外出できずに引きこもるという惨憺たる状況で、先に掲げた裁判の傍聴も果たせぬままに終わりましたが、いつまでもそうもしておられませんので、昨日あたりからようやく動き出したような次第です。
そんなわけで、当ブログも一週間放置し、最近定点観測を試みている交通博物館の最期の模様も調査していないのですが、最近当ブログに該記事を検索で探し当てて来訪される方も少なくない様子に鑑み、更新再開に際して表題の如き過去の画像を発掘してみた次第です。なお、関連する記事の増加に伴い、「[特設]さよなら交通博物館」カテゴリを設けました。
神田にあった交通博物館が閉館したのは2006年5月のことで、建物の解体は昨年秋頃から本格的に始まった(別館は早くに撤去されていましたが)ようですが、その間の2008年7月、思いがけない機会で当時の交通博物館館内に立ち入らせていただく機会がありました。その際は館内を見て回れるとは思っておらず、カメラも持っておりませんでしたので、はなはだ画質の低い携帯電話附属機能のカメラによるものでしかありませんが、在りし日を偲ぶよすがとして、以下に掲げます。






以上、写真のお見苦しい点はご海容の程。
交通博物館の建物の解体状況に関しては、今後も折に触れて見ていきたいと考えております。
by bokukoui | 2010-03-12 10:40 | [特設]さよなら交通博物館 | Comments(0)