人気ブログランキング | 話題のタグを見る

筆不精者の雑彙

bokukoui.exblog.jp

雑彙・漠然と思うことなど

 気がつけばカレンダー上は一ヶ月以上もブログを放置しておりました(前記事が未完成のまま放っておいた時期があるので、実質的にはもう少し短いですが)。この間、内外とも多事多端であり、思うことも少なくなかったのですが、といってそれをまとめるほどの心身の余裕もなく、目前のことに追われて時折ツイッターに思い付きを垂れ流すくらいが関の山の体たらくでした。
 本格的な猛暑になってきて、ますます心身鬱々としてしまいそうですが、このまま引きこもるわけにも行かないと思い、少しばかり思うことをメモしておこうと思います。



 小生はあまりテレビを見ないのですが、その一因は家人の見ている番組がどうも好みに合わぬからでして、ちょうどそのモヤモヤした気分と同じことを述べている記述を、Hagex 氏のブログで見つけました。

 大政翼賛会TV番組が嫌い(Hagex-day info)

 これは「嫌いだけど人に言えないもの」というスレッドの投稿を紹介したものです。そこから何が嫌いか、更に抜粋すると、
日本バンザイ、日本って素晴らしい!っていう番組
外国人に日本のどこが良いと思いますか?と街角インタビューしたり、日本製のものを使ってる外国人を取材したりして
「外国からこう思われてるんですよ!」とやってるのが
最近多すぎてうんざりしてる
色んな国のランキング…と見せかけて「日本のこういう所は良いよね」と
結局賞賛に持って行ってるし
そういう番組、私も嫌い
上手く言えないけど、例え自国でも他国にあちこち感想求めてまでごり推しされると
却ってしらけるというか…。
でもそういう番組好きな人が多いし、言うと
「おまえは日本人のくせに日本が褒められて嬉しくないのか!?」
とか言われるから嫌
 いやもう、一読して喪前は俺か?という思いに駆られるような内容でした。
 で、さらに先日、ネット上でたまたま以下のような連続ツイートを見つけました。ちょっと長くなりますが引用しておきます。
  この中で「19世紀末から20世紀初頭にかけてのヨーロッパのいわゆる「世紀末」文化においては、「男性の危機」が叫ばれていた。そしてその反動的帰結の一つが排外主義的ナショナリズムからナチズムへと至る道であった」というのは、まさに小生が当ブログ現在再建中のサイトで縷々紹介した、ブラム・ダイクストラ『倒錯の偶像』が説いているところであります。
 で、「『愛国心』とはコンプレックスの反映ではないか」というこの方の主張には、小生も肯うところがあります。そして、「個々の日本人が凄い、がんばっているというだけの話のはずなのに、いつの間にか「日本人は凄い」という話にすり替」えるという問題については、以前当ブログで「『建国記念の日』に思う 『条件付き愛情』的な『愛国心』」の記事において述べたとおりです。これら「愛国者」は「国を愛している」という身振りをしていますが、やっていることはなにがしか努力し成功した人の業績を、同国人であるというだけで横取りしているフリーライダーでしかありません。
 
 上のツイートでもありましたが、最近はどうもマスメディアに韓国や中国を批難する(世界で如何に嫌われているかとあげつらう)ものが目立ちます。電車の中吊り広告で見かける週刊誌の見出しや、駅のキオスクで売っている夕刊紙の見出しであるとか。特に目障りなくらい目につくのが『夕刊フジ』で、ここ2年くらいで急激に中韓批難へ路線を切り替え、毎日必ず一つはその手の見出しがあるように思われます。その点、『日刊ゲンダイ』は我が道を行っているのには感服します(内容は別にして)。
 一方テレビでは、批難はあんまり明確にしない代わりに、先に述べたような「日本素晴らしい」の「大政翼賛会」的な番組が目立つ、という構図のように思われます(紙メディアでも「日本ぼめ」企画はあります)。この種の番組について、先の Hagex 氏の記事が紹介しているような嫌悪感を示している記事として、他にも「日本人は凄いという内容の本やテレビ番組をみて喜んでいるとアホになる」(誰かが言わねば)という記事を見つけました。この内容もおおむね賛同できますが、ただ戦前のメディアとの比較という点では、ちょっと違うような気もします。小生が多少読んだ印象では、戦前の報道はもっと単純に「日本人はスゴい! 日本軍は強い!」という感じだったのが、現今のは「世界の人々が日本を讃えている、それくらい日本はスゴい!」と、やや屈折しているのではないでしょうか。より隠微になったというか・・・それが昔ほど、こういった言説がストレートに捉えられてはいない、ということなら、まあ「いいこと」とも言えるのでしょうが・・・。

 で、まあその、団塊世代で退職した小生の父が、斯様な番組大好きらしく、せっせと録画して見ておるのですな。
 そんな父は、ことあるごとに韓国・朝鮮をこき下ろすが如き言説をしておりまして、時にはネットで流布しているような嫌韓ジョークなどを得々と紹介していたこともありましたな。そのジョーク、元ネタはアメリカンジョークだよと突っ込もうかと思ったくらいですが、面倒だし人の話を聞きそうもないので止めておきました。
 これが現役時代は、外資系製造業の日本支社に勤めた「国際派ビジネスマン」だったりするのですから、なにをかいわんや。

 そして先日、鉄道関係でお世話になっている小久保せまきさんが、こんなツイートをされていました。
 まったく、真正面に大事なことを指摘された言葉ですが、真正面だけにそれへの対処法をどうすべきなのか、逡巡するばかりなのを恥ずかしく思います。でも、どうすればいいんだろう。時間が解決するのを待つしかないのか・・・?


※続きはぼちぼち
Commented by めかちゅーん at 2014-08-27 22:08 x
日本SUGEEEEE!!!!って番組は別に構わないと思うんですよ。どこの国だって同国人の偉業は誇るでしょう。ただ、ここから問題なのは「日本凄い」が向上心や倫理観の増強に至らない点でしょうね。
「もっと自分も頑張ろう。」とか「卑しい真似はするまい。」とかではなく、なんとなく俺様って偉いのかも、ということに安住してしまう点にあるのでは無いでしょうか。

反韓流デモですが、あれは確かにコンプレックスの裏返しというのは分かります。しかし、あの類の活動が結構大規模になったのは件のデモで意外と多くの女性参加者があった点ではないでしょうか。もし男性だけなら「モテない男のひがみ」と片付けられていたのですが、女性参加者が一定数いたために、「これは僻みじゃない、日本国民の怒りの炎だ」と変な自信を与えてしまったのではないかと思ったりしますが。
Commented by めかちゅーん at 2014-08-27 22:11 x
あ、そうそう。

ネット保守女性のお悩みにこんなのがありました。

「自分に言い寄ってくる男が悉くキモいネトウヨ。全くもって不愉快。」

んん……???
Commented by bokukoui at 2014-08-30 22:18
コメントありがとうございます。

>「もっと自分も頑張ろう。」とか「卑しい真似はするまい。」とかではなく、
>なんとなく俺様って偉いのかも、ということに安住してしまう点

まさにこの点でして。結局、エラいのはそのことをやっている人であって、たまたま同国人だからといって「誇る」という感覚は全く不合理であります。
ただ、分量的にも最近、この手の番組は増加しているように思われます。長年放映されている情報番組なんかのお題を経年的に調べれば、けっこう実証できそですね。

反韓デモですが、正直「モテない」という要素がデモの内外でどれだけ重いものであったのかは、率直なところ疑問に思います。もちろん、参加者が数的のみならず、老若男女広かった、ということは「変な自信」の根拠にはなります。
「ネット女性保守」については、以前「非モテ」論壇でしばしば話題となったように、女性の「非モテ」問題は男のそれ以上に見えにくい、というテーマに通じるところがあると思います。男のそれ以上にややこしいコンプレックスが存在していそうで・・・
にしたって、ご紹介の女性のお悩みは、鏡を見ろとしかいえませんが。
Commented by めかちゅーん at 2014-09-09 21:28 x
雑感ですが、本来、自らの心中から湧き出すものである勇気や元気について、「勇気をもらった」「元気をもらった」のように譲渡可能な物と化したかのような物言いが見られます。
同様に誇りも譲渡可能な物として捉えられ、日本人の偉業に対して「誇りをもらった」という感覚になるのでしょうか?
Commented by bokukoui at 2014-09-14 00:27
>めかちゅーん様
「勇気」「元気」についてのご意見、まったく同意します。「誇り」もまた然り、みずから築いてこそのものを借り物ですませるのは、自他双方に対する欺瞞であると感じます。
借り物で欺瞞だからこそ、それを少しでも突っつきそうな言説に対し、泰然と構えられずやたらと噛み付くのですね。
名前
URL
削除用パスワード
by bokukoui | 2014-07-31 23:59 | 思い付き | Comments(5)