人気ブログランキング | 話題のタグを見る

筆不精者の雑彙

bokukoui.exblog.jp

今日の東急デハ5001号の状況(26)

 漸く今月最初の本報告です。
 実は数日前にも撮影を試みたのですが、デジカメの充電をしていなかったために撮影できなかったという不手際が。



 今日は午後4時ごろの調査でした。いつにもまして人出が多いですね。
 例によって全景を。この写真はクリックすると拡大表示します。
今日の東急デハ5001号の状況(26)_f0030574_827433.jpg
 車内の展示は、以前の記事で予測したとおり、特に変ってはいませんでした。もっとも、なぜか展示の写真パネルが一枚変な位置になっている(落っこちたようだが、その場にくっついている)のが気になりました。
今日の東急デハ5001号の状況(26)_f0030574_8314312.jpg
 車外の様子も改めます。運転台寄りのドア附近に傷が増えていますね。
今日の東急デハ5001号の状況(26)_f0030574_8395291.jpg
 このような塗料の剥れは、人の出入りが多いこのような場所には、どうしても付いてしまうものでしょう。
 しかし、今回はもっと不届きな件がありました。ゴミになった封筒を、ドアの戸袋に突っ込んでいた輩がいたのです。流石に見かねて回収しましたが、よく見ると奥にもう一枚、更に突っ込んであります。その様子を以下に示します。
今日の東急デハ5001号の状況(26)_f0030574_8395772.jpg
 緑の車体の中に黄色の封筒があるのがお分かりいただけるでしょうか。あんまりドアの前でしゃがみこんでいるのも普請だし邪魔なので、渋谷区サービス公社の方に撤去方をお願いしましたが、やはり何か道具がないと撤去出来なさそうでした。掃除の際に取り除いていただけただろうと思います。しかしなんとも不逞の輩。ポイ捨てよりましと思ったのかもしれませんが、余計迷惑です。
 車体も汚れが増えたようです。
今日の東急デハ5001号の状況(26)_f0030574_8452576.jpg
 まあまだそんなに目立ってはいませんが、このナンバーの汚れは目立ちますし場所も場所なので、ここだけでも綺麗にすれば多少は印象も変るのではないかと思います。

 やはり18日まで展示に変化はなく、選挙まで大きな動きもなさそうです。しかし追跡は定期的に続けますので、皆様もこの件をお忘れにならぬようお願い申し上げます。
名前
URL
削除用パスワード
by bokukoui | 2007-03-10 23:59 | [特設]東急デハ5001号問題 | Comments(0)