町田の話
町田には幾つも書店がありますが、そしてなかなか品揃えの良い書店もあるのですが、このたび「とらのあな」が開店したそうです。といっても一週間も前の話ですが。
そのことをネットで知って、水曜日のことでしたが、どんな感じなのかと検索したら、こちらのブログに行き当たりました。
このブログを見てびっくり。小生が火曜日に通勤で通ったはずのJR町田駅コンコースの床に、「とらのあな」の広告なんてあったっけ? 全く気がつかなかったのでした。
で、今週はたまたま木曜日にもバイトがあったので、その日はコンコースを通る時、もうちょっと注意してみました。すると「とらのあな」の広告に気付かなかった理由が分かりました。つまり小生がバイトに出かける時間の町田駅は大変に混雑しており、雑踏に紛れて床の広告なんか見えやしない、ということだったのです。
普通看板などを掲げて広告するのでしたら、なるべく人の多いところに設置する方が効果があるように思われます。しかし、床の広告というのは、あんまり人通りが多すぎるとかえって効果を喪失してしまうわけで、広告としてはちょっとどうかなと思ったのでした。
まだ忙しいので簡単な更新で失礼。ついでに忙しいので「とらのあな」町田店にも寄り道してません。
メイド話の続きとか、書きたいことはいろいろあるんですけど、しばしお待ちを。