人気ブログランキング | 話題のタグを見る

筆不精者の雑彙

bokukoui.exblog.jp

今日は

 流石に色々と草臥れているし、ここんとこの記事も長すぎだし、今日は手短に。

 防衛大臣は現状、不祥事辞職率100%ですね。
 とまあ、初代が失言で辞任という縁起でもないスタートを切りましたが、今後はどうなるんでしょうか。
 ちなみに、昔あった「日本国有鉄道総裁」というポストは、初代が怪死するというとんでもないスタートを切り、その後事故の責任とって辞任だの新幹線の予算オーバーで開業前に退陣だの労使紛争で辞任だの、全8人中円満に任期満了したのは1人だけだったとか。神に愛されなかった椅子でした。防衛大臣はどうなることやら。

 なお、現在エキサイトブログは、エキサイト以外のブログのトラックバックを受け付けておらず、いつ復旧するのかの目処も全く立っておりません(告知も無い)。あしからずご諒承下さい。
 あとコメント返信は明日には必ず。皆様ありがとうございます。
Commented at 2007-07-04 00:06 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 労働収容所組合 at 2007-07-04 01:33 x
むしろ総裁とはそういうポストなのだと解釈した方が自然では。
Commented by 憑かれた大学隠棲 at 2007-07-04 19:21 x
プロパーじゃないから首を切っても中の人に恨まれないし、政治任用のポストだし、まったくもって任務を全うできる気がしない
NAAの社長どうするよ事件なんか見てると総裁の悲劇は続きますな
Commented by 某後輩 at 2007-07-05 00:27 x
QMA氏は「初代防衛大臣」という肩書きが欲しくて欲しくて、そりゃあもう自民党総裁選でAbe氏に恩を売りまくってまで手に入れた念願のポストなのに、こんなしょーもない失態で辞職とは一体この人は何をやりたかったのか訳分かりません(w
Commented by bokukoui at 2007-07-05 18:04
>非公開コメント
詳細は後日電話にてでも。

>ラーゲリ氏、憑かれた大学隠棲氏
確かにこういうポストは、特に政治任用で外部から登用したりした場合(国鉄は必ずしもそうではなかったですが)、不祥事の土下座要員のようになってしまう面はあるかもしれません。

>某後輩氏
いやあ、肩書きを手に入れたから目的は達成しちゃったんじゃないかと思われます(笑)。
まあ、ゲン直しのために、マジアカ氏の筆になる「防衛省」の看板を誂えなおしたらどうかと。
Commented by 某後輩 at 2007-07-06 00:27 x
では初代女性防衛大臣の百合子さまにアラビア文字で揮毫していただきましょう(w
名前
URL
削除用パスワード
by bokukoui | 2007-07-03 23:58 | 身辺些事 | Comments(6)