人気ブログランキング | 話題のタグを見る

筆不精者の雑彙

bokukoui.exblog.jp

二月の慶節を祝して

 このブログを読んでいるような方々ならば、今日は何の日かご存知と思います。
 今日は学生会館で日曜日に備えた在庫の増刷を行っていましたが、どこぞのサークルの人たちがロビーで「Happy Birthday to You」を歌っていました。彼らもまた、共和国の偉大なる将軍様のご生誕64周年を祝っていたのでしょう。
 ・・・自分の誕生日が金正日と同じということを知らなかったらしい、あの茶髪のあんちゃんに幸あらんことを。

 そういうわけで印刷をしていたのですが、予想以上に作業が遅れて明日仕上げをしなければならなさそうです。忙しいのに。
 なぜ作業が遅れたかといえば、一つには表紙の紙のせいです。今まで伊東屋で買っていたのですが、紙類の在庫が変わってB4の紙を置かなくなり、今まで使っていた紙と同じ質のものもないようなのです。そこで東急ハンズで探しましたがこちらにも同じものはなく、どの紙を採用するかで迷い抜き、そんなことやっていたもので時間がなくなってしまいました。
 かくて、日曜日に頒布予定の『不完全メイドさんマニュアル【拾遺】』は頒価200円ですが、うち84円を表紙の紙代が占めております。出血ではないけど一応サーヴィス。

 以上の話に全然関係ありませんが、現在ピエモンテの首都でオリムピック大会が開催されているそうです。
 全く関心がないのでどうでもいいのですが、ふとテレビを付けたら英軍の航空機の識別マークが大写しになっていて何事かと思いました。
 まあ、カーリングの目標(ハウスというらしい)だったわけなんですが、しかしどういう意味であんな配色にしたんだろ? カナダで人気のある競技らしいですが、それが何か関係がある・・・訳じゃないだろうけど。

※参考:英空軍公式サイトカーリングの説明
Commented by Ta283 at 2006-02-17 23:00 x
カーリング女子を見ていて・・・
「メイド服でしたら可愛いのに」
と思った私は駄目人間でしょうか?
Commented by bokukoui at 2006-02-19 06:31
同じことを考えた徒輩は全国に数万人いると推測されます(笑)
もっともこの競技、「氷上のチェス」と言われるくらいで経験がものを言うのか、ベテランの選手が多いようです。メイドというよりハウスキーパー級の貫禄を感じさせられますね。
名前
URL
削除用パスワード
by bokukoui | 2006-02-16 23:58 | 出来事 | Comments(2)