神保町の変化 「いもや」グループ再編・中山書店閉店セール
今日は所用にて都心に出、神保町にも行きました。
そんな神保町もいろいろ変化がありまして、幾つか気づいた点を写真入りでご紹介。
神保町は書店街として有名ですが、割と安くてなかなか旨い食べ物屋さんが多い所でもあります。
その手のお店のひとつが「いもや」グループでして、ご存知の方も多いと思いますが、天ぷら・天丼・とんかつの専門店が同じ屋号でやっています。どの店も安くてボリュームがあってなかなか旨い、という共通点があり、神保町名物の一つでもあります。またこの「いもや」、店の数が結構多いのも特徴で、3つのメニューの店が2店づつありました。昔はもっと多かったらしいですが。
で、その中で小生が一番よく行っていたのが、お茶の水小学校のちょっと西側辺りにある、「天丼いもや」でした。ここは天ぷらととんかつの「いもや」も至近にあり、また安いラーメン屋・伊峡もあります。ところが昨年だったでしょうか、天ぷらととんかつの「いもや」が休業して、最近になって完全に閉店してしまったようでした。そして残っていた「天丼いもや」が・・・
店の様子も店の人も味も盛りも変わってはいませんで、その点は安心しましたが、お値段が500円から600円に値上がりしておりました。18年間この値段でやっていたそうですが、7月半ばから値上げしたとか。うーむ、諸色値上がりの影響がここにも。ちなみに近所の伊峡も値上げしてたなあ(これは確か3月頃から)・・・安い食べ物屋さんほど、原料値上がりの影響が厳しいんでしょうね。
なお、「天丼いもや」の、50円増しのご飯中盛・大盛をご飯粒を残さずに食べると普通盛と同じ値段になる、というメニューに書いていないサーヴィスは健在でした。
話し変わって、書店閉店のニュース。
すずらん通りの古書店・中山書店が今月末で閉店とのこと。いろいろ扱っていて、これが特徴という分野があったわけではないですが、小生も時々立ち寄ったことがあっただけに、少々寂しくもあります。
中山書店は、店の奥の平積み台にエロ本をごっそり積んでいたものでしたが、どうもそちらが真っ先にはけたようです(笑)。今日見たらエロ本はほとんど残っていませんでした。ちなみに、秋葉原でエロゲーやエロ同人誌をしこたま売っていることは割と有名ですが、神保町の白山通り沿いに驚くべき高密度でエロ本屋とエロDVD屋があることはあんまり知られていないように思われます。マニア度だけでなくエロ度も、実はアキバより神保町の方が上じゃないでしょうか。
閑話休題、エロはなくても、岩波文庫はじめ文庫や新書も結構ありますし、文学書や歴史書の硬い本、戦史関係や鉄道雑誌(あ、今日だいぶ荒らされたからもうないかも・笑)、いろいろあります。
小生も田口卯吉『日本開化小史』だとか、色川大吉『新編明治精神史』だとか、鉄道ピクトリアルの古い阪神特集号だとか、S.E.ラスムッセン『近代ロンドン物語』(田園都市の話がかなり載ってる)だとか、ついでに『サブカルチャー解体神話』も買い込みました。7割引なのでついいろいろと。
なおこの閉店セール、明日24日日曜日までだそうです。気になる人は急げ。
おまけ画像。
しかし、字が下手糞ですね。油性マジックで書いてありますが、やはりこういう主張は筆で書いて欲しいところです。
※追記:その後、2011年10月、「神田天丼家」は移転しました。詳細はこちらを。
「私達の言論の自由は日本国憲法により保障されています。」
と最後に書き込んでいました。
彼らの見識に拍手をするべきなのか、節操の無さを疑うべきか、悩むところです。
この界隈の食事の好みはさくら通りの「キッチン南海」です。昔の店名は「カレーの南海」でした。カツカレーがおいしいです。
"すずらん通り"に訂正します。
アキバ系人間(都電が走っていた頃から通っています)として神保町に対して同じ土俵で勝負を挑むなら、秋葉原電子街にある書店2店では「無線と実験」、「ラジオ技術」を始めとした電気専門誌を神保町のどの書店より2,1日早く発売開始です。
(んなフライングで勝負を挑んでも・・・)
>割と安くてなかなか旨い食べ物屋さんが多い所でもあります。
この充実ぶりはもっと広く語られるべきことだと思います。
神保町ではラーメンのさぶちゃんには随分と通ったものでした。
今は、カレー屋さんをあちこち巡回しています。
卓越したギャグセンス・・・と評するのは、流石に難しそうですね。
>鈴木光太郎さま
赤尾敏が日の丸と一緒に星条旗を掲げていた、というような、戦後の親米右翼ならそれでもいい・・・!?
キッチン南海も有名ですね。小生はあまり行ったことはありませんが、カツカレーは食べてみたいところです。もっともここも値上げの噂が・・・
>檸檬児さま
長年のご経験をにじませたコメントありがとうございます。秋葉原の中央通は、東京馬車鉄道以来の伝統を引く都電1系統が走っていたところでしたね。
雑誌のフライング勝負では秋葉原も対抗しえても、バックナンバー探しになればやはり神保町の優位は揺るがない、と思います。エロマンガ探しでそれを痛感しました(笑)同人誌やソフトは別ですが。
ラーメンについては、最近はかの有名な「二郎」の店が出来て評判のようです。いつも混んでいるので行ったことはありませんが(並ぶの大嫌いなので)。