今日の東急デハ5001号の状況(47)
まずは例によって全景から。時刻は午後14時半です。
車体については、先月以来の変化として、細かい傷が増えておりました。次の画像は運転台寄りドア付近です。
以下の二点は車端部寄りのドア付近です。
ところで、これまでドアの開いている昼間ばかり訪れているもので、ドアの閉じている時には長らく見に来ていませんでした。近日中に機会があれば見たいと思います。
窓枠周辺でも錆が進んでいるようです。以下は車端部寄りの戸袋窓の様子です。
また、同じ窓枠の角がこのようになっていました。ちょっと呆けているのはご勘弁。
この日渋谷の駅前では、ワゴン車か何かの上でアメリカがうんたらかんたらとか演説をしている人がいました。反米右翼か何かかと思ったら、「マック赤坂」というのぼりが立っていて、例のでかいアメ車が止まっていました。演説していたのは、確か頭が薄くて小太りな感じの人だったような、記憶が曖昧ですが、とにかくマック赤坂氏でなかったことは確実です。となると、別に反米演説ではなかったのかも知れませんが、所用が立て込んでいたので、演説を聴いている暇はありませんでした。