さる10月、日本赤十字の献血事業の宣伝ポスターに、『宇崎ちゃんは遊びたい!』というマンガのキャラクターを使ったものが一部で張り出されましたが、公共性の高い機関が行う宣伝としてはあまりに性的な表現が強すぎないかと批判を受け、日赤が指摘を踏まえて今後のキャンペーンでは対応を検討するとした一件がありました。概要はこちらの新聞記事にまとまっています(有料記事ですが、無料登録でも読めます)。私もこの件に関しては、公共の場に公的機関が出すポスターとしては不適切だろうと考え、そういった意見をいくつかツイッターでRTし、またこんな感想を述べました。
献血ポスターの件は、すでに多くの指摘があるように、ポスターは作品の文脈から切り離されているので、余程有名な作品でない限り、その一コマで判断されざるを得ない。それでは煽りと胸しか印象に残らず、献血の宣伝にふさわしくないと思われても仕方ないだろう。内輪ネタを公共でやるなという話。また以下のツイートからも、かなり長く論じています(詳細はツイートの日付をクリックしてください)。墨東公安委員会 (@bokukoui) 2019年10月22日
ことのついでなので、若干日赤ポスターの件について感じたことを書いておく。何か考えをまとめる前に、問題がどんどん余計なところへ飛び火して、ますます呆れかえるしかない件だったが、私が件のポスターを見て真っ先に感じたのは「松戸臭」だった。墨東公安委員会 (@bokukoui) 2019年11月9日
さて、こういった私のネット上の発言について、旧知の儀狄氏よりメールが寄せられました。私もそれに返信し、往復は数次に及びました。儀狄氏のメールは長文の力のこもったものであり、私もまたそれなりの長さのものを書きましたので、せっかくならば広く一般に公開して世の参考に供したいと考えました。幸い儀狄氏の同意もいただけましたので、以下にそのメールを基本的に一通一記事として掲げたいと思います。
なお、儀狄氏は私の大学時代のサークルの後輩を通じて知り合った方で、大学では東洋史を(中国の貨幣制度を中心に)学ばれたとのことです。その教養の一端は、私が以前まとめた以下の記事をご参照ください。
儀狄 @giteki 先生の中国貨幣史講義~『中国嫁日記』の「小銭問題」の原因は歴史にあり